MENUCLOSE
JP/EN
お問い合わせ

輸入切花専門商社 株式会社クラシック

BLOG
ブログ

CLASSIC スタッフブログ Vol.22

2020.08.17

このコーナでは、クラシックの社員が自分の仕事を通じて気になったこと、面白かったこと、お客様にお伝えしたいこと…などなどを気ままに発信していきます。

今回は、営業本部・葉物担当の江原がお送りいたします!

 


 

■こんにちは

 

日ごとに、ものすごい勢いで増え続けているコロナ感染者。いつ、誰が感染しても決して不思議ではないくらい、身近に迫っている感じがします。

また緊急事態宣言が出されたらと思うと不安ですね。

 

あの時は、誰もわからない。どうなるの?いつまで?

先が見えない不安がストレスになりましたね。

みなさんも同じだと思います。

 

しかし、あのような状況下でも毎日を、瞬間を過ごしてこられたみなさんにはもう怖いものはないと願っています。

 

 

■地震

苦手なものは地震と虫。

 

実は私、地震が来る数秒前に来ることがわかる時があります。これほんと。

あまりにも嫌いなため、ついに第6感が覚醒したのかも!?

 

で、地震がくると、居てもたってもいられなくなり、つい、ふらふら~と出口へ。

現在のオフィスが6階なので、すぐに外に出られずに、この気持ちをどうやって鎮めたらよいのかわからず、とりあえずエレベーターホールまで行くのですが、あっエレベーター止まったらどうしよっと思い直し、ホールをぐるぐる回ってるうちに地震が静まります。ホッ。

 

最近は、歳のせいか震度によるのか、後を追って同じようにふらふらし始める方々がちらほらと。

ふむふむ、それが自然な反応なのだよ、と、謎のマウンティングで着席します。

しかし、あのような時でも、微動だにせず、座ったまま平然と仕事を続けられる人ってすごいですね。

 

 

 

 

■虫

長い梅雨がようやく明け、連日、暑い日が続きますね~。

ミ~ン、ミ~ン、ミ~ンと朝から蝉の大合唱が始まった。うるさいな~、ついにこの季節が到来したか・・・

 

蝉って卵を土の中に産むんだと思っていたら、なんと木の中に産むのね!Σ(゚Д゚)知ってました?

翌年の夏に、幼虫がかえって、自分で木を降りて土の中に行くんですって。すごいですね~。

 

根っこのしるを吸って、脱皮をして、何年もかけて大きくなって。長い長い地下生活を経て、ようやく、シャベルのような前足で土に穴を開けて出てくる。

木に登ったら、背中の殻が割れて成虫が出てくる。羽がピンと伸びたら次の日には飛べるようになる。

 

 

だけど、蝉には限られた時間しかない。

 

 

その間に蝉にはしなくてはならないこと、それは子孫繁栄。そのために地上へ出てきたと言っても過言ではない。

生きているわずかな時間で自らの使命を果たす。

 

ちなみに鳴き声を発するのはオスのみ。同じ種類のオスは同じ木に集まる。同じ仲間で集まると鳴き声が大きくなってメスを呼びやすいからだとか。

限られた時間の中で効率的に繁殖する。ワオ、なんてスマート。

 

しかも、鳴き方には、オスがメスを呼ぶ『本鳴き』、他のオスを追い払うための『じゃま鳴き』、敵に襲われた時にやかましく鳴く『悲鳴』などがあるそう。

虫の声を聴き分けるなんて風情がありますね、さすが日本人。

欧米人には、これただのノイズですね。

 

私たちが目に触れるのはわずかですが、満を持して地上に登場してくる蝉。

儚くも強い一生と言えるかもしれません。

 

そう思うと、ほら、朝から蝉の大合唱も違って聞こえませんか?頑張れ!って応援したくなりますね。

 

夏の間中、息子が蝉の抜け殻を見つける度に持ってきてくれます(;’∀’)

ありがとう、でもねっ、お母さんは虫が超嫌いなのっっ。

 

あと、ダンゴムシね。

洗濯かごのズボンのポッケから丸まったダンゴムシが大量に・・・(>_<)

 

 

自然界の生き物の生態を知れば知るほど感動し、敬意を払います。まさに、昆虫すごいぜ!です。

 

カマキリ先生のイメージが強すぎて、とうとう半沢直樹の役柄がしっくり来なくなってしまいましたね笑

 

まだまだ暑い日が続きますが、体調など崩されませぬようお気をつけください。

 

 

■サブスク

みなさんは、コロナで何が変わりましたか?

 

私は、目に見えるもの・見えないもの全てにおいて、本当に自分に必要なものがわかりました。

断捨離・スリム化・ミニマル化。

無駄なことをたくさんしていたことに気づきました・・・

 

断捨離して家の中がスッキリはいいけど。

あれ、この壁ってこんなに広かったっけ?なんだか殺風景。

 

じゃあ、絵でも飾ろうかなというように、そこに植物を置いてみたくなる、花を生けてみたくなる。

そこで、社内のStay home with flowersキャンペーンに乗じて、生まれて初めてのお花のサブスクをポチっとしてみました。

 

厳密に言うと、お花ではなく、グリーンブーケです。自由が丘のフラワーキッチンさんの

サブスク#葉暮らし。

 

こんなBOXに入ってきます
バラしてみると、色んなグリーンたち

 

涼しい時期なら、前回のブーケはそのまま日保ちするので、ついに発根し始めたり、成長は止まっているようだけど枯れないもの、どんどん増えていきます。

小さな花器に分けて生けると、たくさん。

テーブルやカウンターに置いたり、洗面所や寝室、玄関などいろんな場所でグリーンを楽しめます。

 

水揚げの仕方、飾り方、お手入れの仕方、ドライにしての楽しみ方などの丁寧な説明がついていて、今まであまり花を購入していなかった方にも安心です。

 

2週間ごとに届き、全4回で1クールとなっています。それが終わればパッと終了。

マイページがあって登録して・・とか次回はお休みの連絡を入れて・・などの手続きが一切ないから気軽でいいですね。

郵便ポストへ投函されるから、宅配受取りの立ち合いしなくてもよいし、こういうサラッとしたお付き合いが好きだわ。

 

 

コロナにより、人付き合いの希薄化にも、さらなる拍車がかかりましたね・・これもスリム化・ミニマル化と言えるのではないでしょうか。

 

実はこの社員ブログを読んで、へえ、この人こういう人だったんだと、知らなかったお人柄を初めて知って、こっそりうれしくなったりしています。

 

仕事の顔と普段の顔は誰だって違うもの。

何年も一緒に働いていても、知ってるようで実は知らない人なんだろうな。。

 

 

『ハローグリーン!』毎朝、あいさつをするように、愛情をこめてお手入れ♪

何かを大切に扱うと自然と心も和んで優しくなれる。そんな豊かな時間が増えていく。

家族が起きてくる前に、花瓶の水替え、植物たち、動物たちの世話を一通り終えた後は、

お気に入りのコーヒーを自分のために入れて、ホッっと一息。さあ、今日も一日頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

 


この記事が気に入ったら
「いいね!」