CLASSIC スタッフブログ Vol.190
このコーナーでは、クラシックの社員が自分の仕事を通じて気になったこと、面白かったこと、お客様にお伝えしたいこと…などなどを気ままに発信していきます。
今週のブログは社長室から前田がお届けします!
どうぞお楽しみください!
■辰年ですね。
こんにちは。12年に1度のこの年がようやく来ましたね。
Year of the Dragon・・・年女の前田です。
今年は辰年ではありますが、本来の干支でいうと甲辰(きのえ・たつ)。
辰年であること以外にも込められた意味があるそうです。
干支とは本来「十干十二支(じっかんじゅうにし)」を略した呼び名で、「十干(じっかん)」と十二支を組み合わせたものです。「十干」とは、甲(こう:きのえ)、乙(おつ:きのと)、丙(へい:ひのえ)、丁(てい:ひのと)、戊(ぼ:つちのえ)、己(き:つちのと)、庚(こう:かのえ)、辛(しん:かのと)、壬(じん:みずのえ)、癸(き:みずのと)の総称で、もとは1から10までものを数えるための言葉です。つまり、2024年は十二支でいうと「辰(たつ)」年、十干では「甲(きのえ)」の年となり干支は「甲辰(きのえ・たつ)」となります。
「甲辰」は「新しいことに挑戦して成功する」「これまで準備してきたことが形になる」等、大変縁起の良い年になると一般的にいわれているそうですよ!
ちなみに干支は万国共通ではなく、西洋の文化では干支よりも星座のほうがメジャーだそう。
前田さん、物知りね、と思っていただけましたか。そう思っていただけるようにすべてgoogleから引っ張ってきました。
さて、めでたい、めでたい、と思っていたら、来年は「厄年」!
ついこの間も厄除けに行ったような気がするけど・・・30代厄年来すぎじゃないのと思いつつ、節分前に年女5人で明治神宮へ厄除けに行ってきました。
15分くらい正座していただけで足が痺れて立ち上がれず、今年は運動を習慣化しようと心に決め。ジムの契約をし、調子が上がってきたと思ったら風邪を引く→治る→ぎっくり背中で動けなくなる→治る→ジムに行く→風邪を引く・・・(以下同文)。いま、パソコンの前に座ってこのブログを書きつつ、月に1回しかジムに行けていない自分を思い返し、厄、よけれてないのでは?と思っているところです。ジムは今月で退会しようと誓いました。
■お花を美術館で。
話しはがらっと変わりますが、
みなさん、絵画はお好きですか?
私は最近めっきり美術館巡りからは遠ざかっていたのですが、
先日偶然にもチケットを頂き。
新宿にありますSOMPO美術館へ
「ゴッホと静物画 伝統から革新へ」という展示を見に行ってきました。
(これは1月のお話しでして、既に会期は終了しております。)
今回の展示の目玉は「ひまわり」と「アイリス」!
写真も一部OKということで、じっくり眺めたあとにお気に入りをいくつか写真に収めました。
普段は生花ばかり見ていますが、絵画でみる花もまた美しいですね。
その他、私が思わずポストカードを購入してしまった絵がこちら
花じゃないんかい!
と突っ込みを入れてくださったでしょうか。
羽を大きく広げたコウモリ、暗いなかに浮かび上がる羽が荒々しく、釘付けでした。
他、ドラクロワ、マネ、モネ、ピサロ、ルノワール、ゴーギャン、セザンヌなどなど・・・
そんな豪華絢爛な展示にわき目をふらず、一枚の絵の前に佇む我が家の主人。
何を見ているのかと思えば、魚の静物画。
「この特徴は・・・○○?(魚の名前)、いやでも××かも・・・?」
と、ためすつがめつ、横から、斜めから眺め、ひまわりやアイリスにはわき目をふらず、人の少ない魚の静物画ゾーンの前を行ったり来たり。
普段スーパーでも魚コーナーに釘付けですが、美術館でも。すごい情熱だと感心。
結局なんの魚かは分からず仕舞いでした。
写真は禁止でしたのでありませんが、好きなエッシャーの「ひまわり」の版画も1枚あり(だまし絵ではありませんでしたが)、得をした気分で会場を出ました。豪華な展示と人の多さに圧倒されました。
ゴッホ繋がりで。現在品川で3/31までゴッホ・アライブ展なるものをやっているそう。
お好きな方は是非いかれてみてはいかがでしょうか♪
■結びに・・・
このブログを書いている週末は、ミモザの花を抱えて歩いている女性を数人見かけました。
そう、3/8は国際女性デーでしたね。ミモザの花はそのシンボルフラワーです。
国際女性デーは、女性の社会的地位や権利を守り、女性のすばらしい活動と勇気ある行動を世界的に称える日と言われています。
このブログが掲載される頃、ミモザは店頭には残っているでしょうか。季節のお花をおうちに飾り、移ろいゆく季節を感じてみるのはいかがでしょう|´-`)
花のある暮らしっく♪
「いいね!」