CLASSIC スタッフブログ Vol.229
このコーナーでは、クラシックの社員が自分の仕事を通じて気になったこと、面白かったこと、お客様にお伝えしたいこと…などなどを気ままに発信していきます。
今回のブログは営業本部からT・Kがお届けします!
■初めまして!
10月入社し、販売グループに所属しております、T,Kと申します。ブログをご覧のみなさま、初めまして!今後とも宜しくお願い致します。
今回このような機会を頂き、感謝しております。初めて記述させていただくので簡単にプロフィールを載せたいと思います。
年齢は28歳、既婚、4歳の息子がおります。息子は、色白の私と北海道出身の更に色白の妻のおかげで雪見だいふくのような見た目となっております。かわいいですよ~帰宅後ずっと頬っぺたツンツンしております。ウザがられて洗濯物別にならないようにしないとですね、、
出身は、東京都八王子市、有名人でいうと、北島三郎さん、ヒロミさん、マキシマムザホルモンさん、タッキーさん、ふわちゃんとすばらしい面々、、中でも北島三郎さんのご自宅は地元の方なら誰もが知る豪邸、近づきすぎるとスピーカーで怒られますよ!(笑)もちろん私はそんなことはしておりませんよ!!駅前のタワーマンションも所有しているとか? そのタワマンの下にある市民ホールでは成人式が行われるほど、八王子は北島三郎さんと縁が深いのかもしれませんね。八王子を支えてくださり感謝ですね!
私の話に戻りますが、身長は180cm,,嘘です、ちょっとサバを読みました。本当は179cm、体重は95㎏のモデル体型??です。一家全員モデル体型なので息子には細モデル体型を目指して花(華)のある人生を歩んでほしいですね。
■花との一番古い記憶
-
さて、まだまだ自分語りは続きます。
クラシックは花の輸入会社ということで、幼いころの花の記憶を辿ってみました。
幼いころから、外で遊ぶのが好きだった私は虫取りや花の蜜を吸ってみたり、一日中四つ葉のクローバーを探してみたり、色々しておりました。私が小学1年生のころ、帰宅する前に小さく綺麗な花が野原に咲いており、純粋なT少年は母にプレゼントをするため、トカゲを捕まえた虫籠にその花も入れて持って帰り、帰宅後母に嬉しそうにプレゼントしました。母の喜ぶ反応を期待しましたが、母は「こんなの持ってきちゃダメ!」と庭に投げました。当然泣く私。理由を聞くとその花はハルジオン「別名貧乏草」といい、持って帰ると貧乏になるよと言われました。今でも捨てなくてもよかっただろと思っておりますが、あれ?…今の自分って裕福ではないですね。。もしかしてあの時の。。?まさかね。
■春の花見、おすすめスポット
ホラーテイストでは締まらないので、華やかなものも一つ。毎年春になると船橋アンデルセン公園にいきます!アンデルセン公園の春はすごいですよ!桜はもちろん、チューリップや菜の花、そのほかもかなりこだわって演出されております。
親は花見、子供は野原で駆け回る。おじいちゃんおばあちゃんとのお出かけにもピッタリですよ!千葉県近郊のみなさまも機会があれば是非行ってみてください!アンデルセン公園さん、CMオファーお待ちしております。
■終わりに
ここまで駄文に辛抱強く読んでくださった方々、有難うございました。
不器用な私は未だ慣れないこともあり、今後もご迷惑をおかけしてしまうと思います。申し訳ございません。
少しずつ、成長を重ね、みなさまから頼りにされる人間になりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い致します。またの機会を楽しみにしております!それでは~!!
「いいね!」